いろいろごはん

いろいろごはん 表紙

ごはんが何になるのか、ワクワク想像して読むのにピッタリ!

☆3つのおすすめポイント

  1. ごはんが何になるかワクワクしながら読み進められます。
  2. お子さんの食育を刺激する一冊。
  3. 初めての調理のお手伝いに繋がる絵本。

☆書店員のレビュー

日本人の主食である「ほかほかなふっくらごはん」が、炊けた後に何になるのか、想像しながら読み進めていく絵本です。

おにぎりになったり、お茶漬けになったりと、様々な料理に変わっていくのを見て、お子さんの好奇心をくすぐります。

「これ食べてみたい」の一言につながれば、嬉しいですね!

また、こんなふうに作るんだねってお母さんとお話の種になるかも。

初めてのお手伝いにつながったら、いいですね。

おにぎりを一緒に作ってピクニックに行くのもまた、良いですね♪

  • 作品名:いろいろごはん
  • 著者名:山岡ひかる デザイン:渡辺ひろし
  • 出版社:くもん出版
いろいろごはん 裏表紙

ツイッターで絵本プレゼント実施中

やっち
  • やっち
  • ゆるいキャラクターが好きな店員です。大学では社会福祉を学びました。
    書店員としてお客様に良いアドバイスができるように、日々多くの絵本を読んでいます。
    子育て経験はありませんが、たくさんの絵本から、おすすめの絵本を選べるようにがんばります!