おばけのケーキ屋さん

おばけのケーキ屋さん 表紙

子どもが好きなおばけの絵本、ラストの展開に「うるっ」と

☆3つのおすすめポイント

  1. 子どもが好きなおばけの絵本です。
  2. ケーキがついつい食べたくなります。
  3. 可愛らしい絵と、暖かいお話で優しい気持ちになれます。

☆書店員のレビュー

子どもに人気のおばけのお話です。

美味しいケーキを食べてもらって、人を驚かせたいという、少し変わったおばけのパティシエと、どれを食べても「パパの作るケーキとおなじくらいおいしい」という女の子。

どうにかして女の子に、今まで以上の美味しいケーキを食べて驚いてほしいと、おばけのパティシエは頑張ります。

そのケーキは、どれも美味しそうで・・・私も、ついついケーキが食べたくなっちゃいます。

このお話を読んだあとで、親子で一緒にケーキを食べる楽しみもありますね!

おばけのパティシエが、どれだけがんばって美味しい素敵なケーキを作っても、女の子は「これまでで一番美味しい」とは、言ってくれません。

かたくなで、がんこです。

なぜ、なぜ?

その理由がわかるまで、読者はちょっとイライラするかも。

でも、その理由がわかったとき。

うーん、泣けました。

学校でも会社でも、ちょっと周りをイライラさせる人って、必ずいますよね。

でも、その理由を知ったら・・・

なるほど・・・(涙)

ってこともあるのかも。そんなことを考えさせられました。

大人の私でも、うるっとする絵本でした。

  • 作品名:おばけのケーキ屋さん
  • 著者名:SAKAE
  • 出版社:マイクロマガジン社
おばけのケーキ屋さん 裏表紙

ツイッターで絵本プレゼント実施中

やっち
  • やっち
  • ゆるいキャラクターが好きな店員です。大学では社会福祉を学びました。
    書店員としてお客様に良いアドバイスができるように、日々多くの絵本を読んでいます。
    子育て経験はありませんが、たくさんの絵本から、おすすめの絵本を選べるようにがんばります!