おふとん かけたら

おふとん かけたら 表紙

おやすみ前の絵本にピッタリ!

☆3つのおすすめポイント

  1. 寝る前の読み聞かせにおすすめです。
  2. 次の展開にワクワク感を持って読めます。
  3. かがくいひろしさんの不思議な世界観を子供と楽しめます。

☆書店員のレビュー

夜寝る前に使う、お布団と枕。これを自分じゃなくて、他の生き物にかけたらどうなるかな・・・?

表紙に見えるのは・・・なんとお布団に入った・・・ソフトクリーム!?

ちょっと、普通では考えられない。驚きの発想の絵本です。

ソフトクリーム以外に、5つの床入りアイテムがあります。

お子さんと一緒に、続編を考えてみるのもいいですね。

いくつ考えられるかな?

手元にある本で『第67刷発行』とありますから、ベストセラーですね。

みんなのおうちで、いろんなものに、おふとんかけられてるかも!?

そして一日遊んだら、

○○ちゃんに『おふとん かけたら』どうなるかな・・・?

おやすみ前の読み聞かせに、ピッタリの絵本です。

著者について

著者のかがくい ひろし(加岳井 広)さんは、『おもちのきもち』『おしくらまんじゅう』『だるまさん』三部作などで有名な絵本作家です。

残念ながら、2009年に54歳ですい臓がんのため急逝されました。

特別支援学校で教師をしながら、50歳で絵本作家デビュー。

亡くなるまでの4年間で、16冊の絵本を描かれました。

『おふとん かけたら』は、亡くなられた2009年に描かれたものです。

生きておられたら、きっと、私たちには考えつかないような続編を、たくさん書いてくださったのではないかと思います。

かがくいさんのオンリーワンの発想や才能が、絵本を通して次の世代に刺激を与えられるといいですね。

私たちにも、そのお手伝いができたらいいなと思います。

参考URL:ミーテ 絵本作家インタビュー かがくいひろしさん

  • 作品名:おふとん かけたら
  • 著者名:かがくいひろし
  • 出版社:ブロンズ新社
おふとん かけたら 裏表紙

ツイッターで絵本プレゼント実施中

やっち
  • やっち
  • ゆるいキャラクターが好きな店員です。大学では社会福祉を学びました。
    書店員としてお客様に良いアドバイスができるように、日々多くの絵本を読んでいます。
    子育て経験はありませんが、たくさんの絵本から、おすすめの絵本を選べるようにがんばります!