かぜビューン

かぜビューン 表紙

楽しい気分になりたい時にピッタリ!仕掛けをめくるとキャラクターに変化が・・・!!

☆3つのおすすめポイント

  1. 見開き1ページごとに完結。風の吹く前と、仕掛けをめくると吹いた後が登場!風の吹いた後のキャラクターの変化は、きっとあなたの想像を超えているはず!
  2. 色の組み合わせが独特で、それでいて可愛い★色や素材の合わせ方が絶妙!キャラクターの性格も表しているのかも?
  3. 風はいたずら好き♬ でも、風にしか出来ないこともあるよ!大切な存在です!

☆あらすじ

風が吹いています。かなり強い風です。風で飛ばされるようなものはご注意ください!

ひゃー 表紙の女の子、すでに帽子が飛ばされてしまったようです。木の葉もすっかり飛ばされて、木に捕まっているミノムシもぶらーんと大きく風で揺れています。さあ、他の人は大丈夫かな。見に行ってみましょう。

坊主頭の男の子、飛ばされそうな物は身につけてないみたい。鼻からたらーんとでっかい鼻提灯が・・・ビューン! 鼻提灯が自分に流れてぐちょーと顔と頭についちゃった!!

どこからか たんぽぽの綿毛を摘んできた女の子、大事そうに持ってふーっと綿毛を飛ばそうとしたら・・・ビューン! 吹く前に飛んで行っちゃったー あら残念!

赤いタテガミのライオンさん。恐ろしい顔で牙をむき出しにしています。獲物を狙っているのかな・・・ビューン! タテガミ飛んで行っちゃったー!!(あれ?ライオンに変装していた猫さんだったのかな?)

バッチリ決めたリーゼントヘアーのヤンキー、大事なお手紙を想い人に渡そうとしている女性、銅像、トローリと大きなソフトクリームをもった男の子、マスクをかぶって登場したヒーロー。みんなビューン!と風が吹いたらどうなるでしょうか。みんな大変な事になってしまいます。

最後に登場するのは太陽です。雲がモクモクと、太陽の周りを覆っています。ビューン!!強い風が吹いたら、雲は吹き飛んでいきました。太陽もニッコリ笑顔♬良かったね。

☆際立った特徴

見開き1ページに1名の登場人物描かれています。”風が吹く前”の状態と、右のページは仕掛けになっていて、折りたたんでいる部分を開くと”風がビューン!と吹いた後”が描かれています。前と後での変わり具合が大きく違い、気の毒な結末やあっと驚く姿に変身します。中には思ったほど変わらないものもあって、ユーモアに溢れていて面白いです。

風がビュー!と通り抜けていくように、背景の色も工夫されています。絵の具も左から右に一筆書きでライン上から下まで11本のしま模様になるように描かれています。風が通り抜けるのと同様に、テンポよくストーリーが進んで行きます。

次はどうなるのかなー?と、どんどん楽しみが膨らみますよ★

☆書店員の感想

風がビューン!!と吹いて帽子が飛んでしまった事が今までに何度もあります。

表紙の女の子と全く同じシチュエーションです。”風”の表現が一直線の一筆書きなのですが、絵の具がかすれていく所がいい味を出しています。通り過ぎていく感じを上手く表現しているなと思いました。

風は時にイタズラをしてみんなを困らせるのですが、最後は太陽にかかる雲を吹き飛ばしてくれました。(太陽も飛ばされそうになって・・・びっくり!)風にしか出来ない働きです。

頼りになる、大切な存在ですね。

●独特の色合わせに心がワクワクします。

ストーリーの面白さはもちろん、作者のツペラツペラさんの作品といえば、私はいつもどうやって描いているのかなー?と絵の手法が気になってしまいます。

絵の具・切り絵・毛糸・布地プリント・・・色々と混ざって出来ている作品なのに、違和感なくまとまっています。合わせ方が絶妙です。物語を楽しむのはもちろんですが、絵だけをじっくり見てるだけでも楽しめちゃいます!

細かく見ていくと、「女の子の服の袖が切り返しになっていて、ニット生地みたいでおしゃれ!」とか「ソフトクリームの色が独特だなー何味選んだのかな?」とか、「ヤンキーの服がまさしくヤンキーなんだけど、よく見たら花柄の組み合わせで可愛い」など、キャラクラーの好みや性格まで表しているように思えてきます。

1つ1つのパーツが可愛く面白く見えてくる本書は、私の心をなんだか楽しい気持ちにさせてくれました。

かぜビューン 裏表紙

よっぴー
  • よっぴー
  • 書店員のよっぴーです。2人の男の子と、1人の女の子の母として、毎日育児奮闘中です。
    私は自分の子どもに沢山の愛情を子どもが嫌がる時が来るまで、沢山沢山注ごう。心をもしコップに例えるなら、そのコップが溢れて「もう大丈夫だよ!」となるまで続けようと思っています。それだけは大事にしている信念です。
    絵本を読むのもその一つです。
    大切にしている愛情を伝える方法の1つだと思っています。

    保育士・幼稚園教諭二種・介護福祉士です。
    他に、ベビーシッター・ベビーマッサージ・ベビー’sサインなどの資格も持っています。
    絵本の感想とともに私の育児経験、保育士・幼稚園教諭免許を持つ書店員としてのアドバイスなどをご紹介出来たらと思っています。