しろいおひげ なにたべた?

ユーチューブ動画で保育士書店員が詳しく解説しています

お口におひげがついているよ!何を食べたかな?おひげをつけて、たくさんもりもり食べましょう!ごはんの時間が楽しくなるお話で、小さいお子さんからピッタリ!

☆3つのおすすめポイント

  1. お口につけたおひげ、何を食べてついたのかな?想像して当てる、楽しいお話です。お子さんの好きなメニューばかりですので、食べるのも想像して美味しさも広がります。
  2. 毎日のごはんの時間が楽しくなるようなお話と、ちぎり絵の雰囲気が柔らかく、シンプルな絵ですがオシャレな感じもあり、大人も子どもも楽しめます。
  3. おひげや粒々…で汚してしまうこと、ありますよね。けれどそれもちょっぴり許せるような、そんな姿も笑顔にさせてくれるようなお話です。子どものおひげ姿、貴重な親子タイムなのかもしれません!

☆際立った特徴

子どもたちがごはんを食べていると、いつの間にかお口になにやらついている…、そんなことってよくありますよね。そのようすを可愛くそしてユーモラスに描いた内容の絵本で、親子で読んで笑顔になり、ごはんの時間が楽しくなる絵本です!ちぎり絵で作られた絵もほっこり可愛らしいです。

絵本の大きさは縦が18.5㎝、横19.5㎝の大きさで、大人の片手を軽く開いたくらいの大きさです。厚みも1㎝ほどなので、お子さんも持ち運びやページをめくったりなどしやすいサイズです。

しろいおひげ なにたべた? 表紙

☆あらすじと書店員の感想

●お口につけたおひげ、何を食べてついたのかな?想像して当てる、楽しいお話です。お子さんの好きなメニューばかりですので、食べるのも想像して美味しさも広がります。

表紙の子どものお口には、立派な白いおひげが!

何を食べたのかな、飲んだのかな…。お話を読むと、一番はじめに登場してきました。

この子は、牛乳を飲んだのですね。小学2年生の長男は、今でも牛乳を飲んで口元についた牛乳を「ひげ」、と言って喜んで見せてくれます。子どもにとっては「ひげ」はまだ生えてこない、憧れのものでもあるのかもしれませんね。そのようすをとなりで見ている次男もいつも笑って見ていて楽しそうです。

牛乳のあとには、オムライス、おにぎり、スパゲティ、プリンが登場してきます。どれも子どもが大好きなメニューですね。そして、必ずといっていいほど口になにかついてしまいますね。スパゲティのときのくるん、となっているおひげも可愛らしいです。おにぎりの食べた後の口や手についたご飯粒も、絵本の子どもを見て「あるある~!」と思いました。実際にご飯粒まみれになっている姿を見たらビックリ!ですが、絵本の絵を見ているとちょっとほっこりとしてきます。一生懸命食べている証拠かな、と温かい気持ちになれます。

そして最後には、お口におひげがついている4人の子どものニコニコしたお顔がお皿と一緒に並んでいて、おひげをつけながら美味しく全部食べてくれたのかな、とほっこりした気持ちになります。また、裏表紙の赤ちゃんは一生懸命プリンを自分で食べています。お口どころかほっぺやテーブルにもプリンがついていますが、自分で食べる、という意欲や楽しみが感じられて赤ちゃんがますます可愛く見えました。

●毎日のごはんの時間が楽しくなるようなお話と、ちぎり絵の雰囲気が柔らかく、シンプルな絵ですがオシャレな感じもあり、大人も子どもも楽しめます。

絵本のイラストは、全部ちぎり絵で絵が描かれています。紙の断面のちょっと毛羽だったような、まっすぐではないギザギザとしたところが、絵の柔らかさを感じます。また、子どもたちの顔の表情も可愛らしいですし、髪型や髪色がみんな違っていてグローバルな雰囲気も感じます。そして、絵の背景もエメラルドグリーンのような緑色であったり、山吹色、明るい茶色にうすピンク色もあり、可愛らしい雰囲気がどのページからも感じます。

また、大人目線で見ると、料理がのっているお皿がなんともオシャレ!模様や色の組み合わせがなんとなく北欧風なような、オシャレで料理とマッチしている部分が、ますますごはんの時間が楽しみになるように思いました。プリンののっているお皿も薄いグリーンで、周りに丸い穴が開いていて、お花のかたちのようにも見えます。こんなお皿でオシャレに盛り付けたプリンを食べたいな…と自然と思いました。

●おひげや粒々…で汚してしまうこと、ありますよね。けれどそれもちょっぴり許せるような、そんな姿も笑顔にさせてくれるようなお話です。子どものおひげ姿、貴重な親子タイムなのかもしれません!

「お口になにかついてる?」「おひげになってる?」と、口になにかついている自覚があるときには長男も次男も結構聞いてきます。自分の顔が自分では見えない分、どうなっているのか気になりますね。

この絵本の中のスパゲティを食べている女の子。お口にはくるりん、としたおひげがついていてユニークですが、次男がミートソースやナポリタンなどのスパゲティを食べると、決まってピエロのような口元になってしまいます。(笑) 本人もわざとではないのですが、そうなってしまったときは面白いらしく、長男と大笑いして鏡に確認に行きます。そして汚れているのがとっても気になり、洗面所で石鹸を使い口元を洗っています。(笑) 

おひげがついたときの反応は子どもによってそれぞれだと思いますが、いつもはないおひげが何かを食べたときに口元に現れ変身できる、楽しい瞬間なのかもしれません。

その他愛のないことがいつもの何気ないごはんの時間を楽しく、笑顔溢れるものにしてくれるように思いました。大きくなったら、口元に牛乳でおひげ…なんて遊んだりしなくなるので、今だけの貴重な親子のやりとりなのかな、とも感じます。

口や洋服が汚れてしまうと余裕がないときは怒ってしまうこともありますが、この絵本を読むと食べ物で汚れてしまうことをちょっぴり許せたり、楽しめたり…そんな視点や感覚を持つことにつながるようにも思いました。

おひげを見て、何を食べたのかな、と想像を膨らませて、当てる楽しみが絵本に詰まっています。ぜひ絵本に出てくる可愛い子どもたちと一緒に、食べることを楽んでいただきたいと思いました。

しろいおひげ なにたべた? 裏表紙
にむさん
  • にむさん
  • 現在4年生と年長の男の子、1歳の娘の育児に奮闘中です。
    兄が弟に、さらに最近では弟が妹に絵本の読み聞かせをしてくれるようになりました。子どもたちの姿から学ぶことも多い日々です。
    短大で介護の勉強をし、介護福祉士の資格を持っています。