カンカン しょうぼうしゃ しゅつどう

消防車好きにピッタリ!ペーパークラフトで消防車を作って道路を辿れるよ!他にも楽しい遊びが絵本中に詰まってる♬

☆際立った特徴

  • 消防車が町の安全を守る為に仕事をしている様子を描きます。
  • 俯瞰で見る町の景色。沢山の楽しい発見がある!
  • 火事の現場でホースを伸ばして消火活動シーン。
  • はしごを伸ばして高所に取り残された住人を救出するシーン。
  • 大規模な火災現場では、多くの消防車が陸から海から空から放水シーン。
  • 観音開き出来るしかけあり。パノラマだからこその迫力!
  • 現場に向かい指で辿って道を進むことが出来ます!(消防車のペーパークラフト付き!)
  • 探し絵本として、お代付き!全てのページにだるまあり。
  • 消防車(ポンパ)の装備品紹介。

☆読み聞かせのポイント

  • 町の安全を守る車の一つである消防車。どんな活躍をするのかな?家事を消す為・人々を救出するために、様々な仕事をしますよ!
  • 町を俯瞰で見るページでは、人々が生活する様子を見る事が出来ます。この町はどんな町なのかな?楽しいポイントを探してみましょう!
  • だるまがどのページにも1つずつ隠れて描かれています。見つけてみましょう!
  • 探し絵のになっているから読み終わった後に探してみよう!カバーに問題が載っています。
  • 背景も隅々チェック!サイドストーリーだらけです!!
カンカン しょうぼうしゃ しゅつどう 裏表紙

☆あらすじと書店員の感想

火事の現場に急いで出動し、火事を消したり高い所に取り残された人を助けたり、最後には沢山の消防車が集まり山から海から陸からと、消火活動をします!どれも迫力満点!

消防車といっても、色んな現場に合わせた種類があるようで、本書の中でも様々な仕事をする消防車が登場します。

まず「ポンパ」は小型ポンプ車です。消防車として広く知られている長いホースで水を撒き消火する役目があります。次に登場するのがはしご車です。中高層建物の火災に出動して高所での消火や救助活動を行います。そして、かめじまで登場するのが、大型ポンプ車・タンク車(放水銃がついている)・スクワート車(アームの先端にアームがついていて強化ガラスなど破壊することが出来る)・化学消防車(水による消火が不可能な場合に対応する)が登場します。しかも隣町からも出動して、救急車やパトロールカーなどの乗り物などを入れて15台以上の乗り物が現場に集結します。

そして、空からは消防へリコプターが・海からは消防艇が、消火活動をします。

よく見てみると、働く消防車以外にも、海からはイルカやクジラ、サメなどが口から現場に向かって吹きかけています。空からはペリカンやウミネコが口に含んだ水やバケツの水を一生懸命に運んで掛けています。みんなが島を守ろうとしているのですね。

素晴らしいチームワーク。そして島を守ろうとする人々の勇気と力強い思いが感じられるシーンでした。

なにより空・海・陸の四方八方からの消火活動は大迫力です!!なかなか見れるものではありませんよ!

絵本を隅々まで見ていくと、沢山のサイドストーリーがあります!

私は初めて読んだ時に、隅々までよく出来ているなーと感動しました。背景の中に沢山のストーリーが描かれているんです。例えば最後に火事があった【かめじま】ですが、火事の原因が密かに描かれているんです。犯人たちは住人によって逃亡を阻止され、最後は警察に話を聞かれています。めちゃくちゃ怒られています。

はしご車が救助しているシーンでも、この時の火事の原因を思わせる場面がそっと描かれています。ベランダで魚を焼いていたら周りの物に火の粉が跳ねてしまった・・・という感じでしょうか。

他にも消防隊員のねずみ達の消火活動や、野次馬する住人たちの中にも面白いストーリーがありそうです。ぜひ見つけてみてくださいね☆

実は3つの火事の原因が、ハッキリとは言わず、そっと分かるように描いています。

消防車・消防隊員の活躍に目が向くようにストーリーが描かれていますが、そもそもの火事の原因も描かれています。1つ目は公園でのバーベキューの火の扱いが悪かった事。2つ目はベランダで魚を焼いていたら、火のこが飛んで周りに引火してしまった事。3つ目は花火で遊んでいたら火の不始末で大きな火事に。(しかも花火をしていた人達が逃げています)

火の扱いについて、もし火事が起きてしまった時にどうしたらいいのか、子ども達と話すきっかけになると思いました。

かめじまの火事の原因となった人達(おそらく青年達)は、自分達で何か助けを呼んだり消火しようとした感じもなく、一目散に現場から逃げています。正直、絶対して欲しくない最悪のパターンを描いていると思います。だからこそ子ども達にもハッキリと火事の恐ろしさが伝わると思いました。

カンカン しょうぼうしゃ しゅつどう 表紙

消防車が出動し、現場へ向かって急ぐシーンでは、町を俯瞰で見ているアングルで現場までの道のりを描いています。消防車になったつもりで指で辿って行く事が出来ます。君も消防隊員の一員だ!!探し絵として楽しむことが出来ます。カバーに問題が載っています。

本書には遊びがいっぱい詰まっています。ペーパークラフトで消防車”ポンパ”が作れるページが付いています。俯瞰で描く町のページがあるので指で辿るようにポンパを走らせましょう。自分も消防隊員の一員になった気持ちで面白いですよ。

他にも全てのページに【だるま】が1つずつ描かれているの探す楽しみもあります。他にもカバーに探し絵のお題が載っているので、探してみましょう!

よっぴー
  • よっぴー
  • 書店員のよっぴーです。2人の男の子と、1人の女の子の母として、毎日育児奮闘中です。
    私は自分の子どもに沢山の愛情を子どもが嫌がる時が来るまで、沢山沢山注ごう。心をもしコップに例えるなら、そのコップが溢れて「もう大丈夫だよ!」となるまで続けようと思っています。それだけは大事にしている信念です。
    絵本を読むのもその一つです。
    大切にしている愛情を伝える方法の1つだと思っています。

    保育士・幼稚園教諭二種・介護福祉士です。
    他に、ベビーシッター・ベビーマッサージ・ベビー’sサインなどの資格も持っています。
    絵本の感想とともに私の育児経験、保育士・幼稚園教諭免許を持つ書店員としてのアドバイスなどをご紹介出来たらと思っています。