あれたべたい

あれたべたい 表紙

甘くて、冷たくて、ふわっふわの『あれ』がなにか気になった人、スイーツ好きにおすすめです!

☆3つのおすすめポイント

  1. 水彩タッチで、ほんわかとした雰囲気。たくさんの美味しいスイーツが、ますます美味しそうです。
  2. お父さんと一緒に、『あれ』探しの街探検。いろんなお店や人たちに出会えて楽しめます。
  3. あれ、なんだっけ。思い出せないあの感じ。思い出せたときのスッキリ!が体験できます。

☆あらすじ

男の子がお父さんに、誕生日に食べたいものを聞かれます。「あれがいい!ばあばと、たべたの!」と答えますが、『あれ』の名前が出てきません。

さぁ、街に出て、『あれ』探しの探検です。

『○○みたいで、○○じゃない』。あれを探して、喫茶店めぐりをしますが、いっこうに『あれ』が見つかりません。

そんなとき街で、ばあばと出会います。そこで、あ!思い出しました。良かった〜。

最後は、みんなで『あれ』を食べながら、誕生日を祝いました。

☆際立った特徴

まず、表紙の絵も『あれ』のヒントです。

水彩画のような絵で、爽やかにふんわり描かれています。

『あれ』探しの途中で目にする、『あれ』以外のスイーツもとても美味しそうですよ。

絵自体の線も優しく、柔らかい雰囲気。だけれど、とっても細かいところまで描かれていて、人や街、スイーツへの愛を感じます。

お父さんと一緒に『あれ』探し。一緒に答えを想像しながら読み進めていくと、楽しさが広がります。

☆書店員の感想

3歳半の息子は、表紙の絵を見て「ドーナツ!これドーナツやね〜。ぼく食べた〜い」と言っていましたが、絵本の答えでは「ブー」です。けれど、見る人によっていろんなものに見えてくる絵だなと思いました。ちなみにわたしはゼリーだと思い、なんだか食べたくなりました。(笑)

絵本をめくると、まず表紙の裏に、15種類のスイーツの素描があります。色がついておらず、単純な輪郭で描きやすそうなので、子どもと一緒に真似して描くのも楽しく感じました。

そして、この中に『あれ』の正解はある?

男の子は、お父さんに誕生日に食べたいものを聞かれて「あれたべたい!」と答えます。「あれ」が思い出せないので、お父さんと『あれ』探しの街探検に出かけます。

お父さん、なんとも優しいですね。

『あれ』はとってもあま〜くてひんや〜り、そしてふわっふわ!一体なんでしょう。

探し回っているときに、まわりに目につくスイーツがなんとも美味しそう。

背景もひんやり感、ふんわり感がとても伝わってくる絵の具使いです。踊っているお父さんもチャーミングです。

二人で喫茶店に入って、『あれ』だと思うものを注文してみます。けれど、あれでもない、これでもない…。

お店の中は、とても細かく描かれています。3つのお店入ったのですが、どこも床や壁面のインテリア、店員さんやお客さんの表情、ファッションまで。同じところはひとつもなく、どこを見ても楽しめます。

女の人は可愛らしくお化粧されてますし、床の模様も店によってちがう。また、店ごとにそれぞれ全員が同じスイーツを食べているのですが、どのスイーツもデカイ!大きい!店の細かい素敵な絵に負けない存在感です。

どのお客さんも、美味しそうに、楽しそうに過ごしているようすが伝わってきます。この人たちはデートかな、どんな関係だろうなどと、つい妄想してしまいます。こんなすてきなお店があったら、ぜひ行ってみたいと思いました。

そして、結局『あれ』を見つけられなかった男の子とお父さんは、商店街に出かけます。

ここではさらに、個性的な店員さんとお客さんたちがいます。

こんな魚屋さんいそうだな〜という店員さんや、ひげまでぶどうみたいな形の果物屋さんまで…。酔っ払いのお父さんたちや、素敵なお姉さんたちも個性的です。

ブ〜ブ〜?と考えているとブーッとおならしている人や、バビべボブ!と考えていると「ボブ」と書かれた帽子をかぶっている外国人のお兄さんがいるなど、言葉にちなんだギャグも織り交ぜられていて、言葉遊びも楽しいです。

著者の枡野浩一さんは歌人なのだそうで、絵本の中にも一部(五七五七七)になっているところがあるそうです。ぜひ探してみてくだい。

そしてなんと街で、ばあばに出会いました!

救世主登場と言わんばかりに、ばあばのまわりには真っ赤なバラが神々しく描かれています。裏表紙にもあるのですが、ばあばの優しい笑顔。ホッと安心する表情で、ばあばが微笑みかけています。

ばあばを見て、『あれ』を思い出しました!

ページいっぱいに描かれる『あれ』。

男の子のやっと思い出した、スッキリ感。『あれ』大好き!

やっと食べられる嬉しさが、最大限に表現されています。

お誕生会では、家族みんなで『あれ』を囲んでお祝いです。

お誕生日用に、一人ずつ特大サイズです。僕のが一番大きいですね。男の子にとって、最高のお誕生会になりましたね。

私もよく子どもに”あれ”とってと言われるときがあります。

“あれ”ってなに?となるべく聞き、言わせようとするのですがなかなか出てこないときもあり、つい待ちきれずにこちらから言ってしまうことがあります。

この男の子のお父さんのように、一緒に街探検をして『あれ』を探す、というのは簡単なようで簡単じゃないなと思いました。

お父さんは実は知っていたのかな…?

なんて器の大きいお父さん!…と思ったりしながら、気長に待ってあげることを、見習いたいと思いました。

著者の枡野さんがあとがきで『人間のつくるすべての食べ物の中でいちばん〇〇(あれ)が好き』と書かれています。

この本には、枡野さんの『あれ』愛がたくさん詰まっているんだなぁ…と感じました。

また、絵を描かれた目黒雅也さんは、「人が集まっている喫茶店や酒場が好きです」と書かれています。

店内や商店街、お客さんなど、目黒さんの個性あふれる細かい描写に、とても惹かれました。

人も街もスイーツも、お父さんもぼくも、みんなの愛に溢れた作品です。

  • あれたべたい
  • 文:枡野浩一
  • 絵:目黒雅也
  • 出版社:あかね書房
あれたべたい 裏表紙
にむさん
  • にむさん
  • 現在4年生と年長の男の子、1歳の娘の育児に奮闘中です。
    兄が弟に、さらに最近では弟が妹に絵本の読み聞かせをしてくれるようになりました。子どもたちの姿から学ぶことも多い日々です。
    短大で介護の勉強をし、介護福祉士の資格を持っています。